購入一ヶ月…
箱から出されず、忘れられかけられたミシン。
昨日の夕飯後、ふと思い出して
箱から出して使ってみた。
前回のミシンが壊れて数年。
なので、手縫いメインだったので
久しぶりのミシンが逆に使いづらい(-_-;)
使い方も形も違うから、珍しく説明書を読む📖
(そもそもメーカーが違う)
直線縫いも、スタートボタンの位置になれず四苦八苦w
試し縫いついでに作ったのは、ティッシュケースの試作品。
1号のピンクは、ちょっと大きくて布1枚で頼りなさげ…
それを踏まえて、2号のドットは
布2枚でちょっと小さく作ったら小さすぎてギチギチ笑
間をとって、3号を次回作ってみよう。
とりあえず、使ってみたから次回は手縫いでいいやw
そう思いながら、眠りについた昨日の夜☆
« めでたくないけど | トップページ | バレンタイン »
「家日記」カテゴリの記事
- 2021(2021.01.04)
- 作りました(2020.06.30)
- 更新しようと思ってた(2020.06.11)
- ちょっと運動(2020.04.16)
- 購入一ヶ月…(2020.02.12)
コメント
« めでたくないけど | トップページ | バレンタイン »
カミさんが使っているミシンはJUKIです。
20年以上は使っていますかねぇ~(゜.゜)
2年ほど前に故障しまして...
JUKIに相談したら、交換部品がないので...とのこと(汗)
新しいミシンを買えば?と勧めたのですが、
やだっ!これがいい!まだ使いたい! とのこと。(^-^;
で、検索しまくり電話しまくり...
どこのメーカーのものでも直してしまうという修理屋さんを発見!
足袋の製造で有名な町に、そんな修理屋さんがいたのです。
5000円で直していただきました!ヽ(^o^)丿
新しいミシン、早く使い慣れるといいですね!
使い慣れるにはどんどん使うこと、でしょうか?(^.^)
あ、そうそう、最近マスクが売り場から消えていますよね。
お手製の可愛らしぃマスクを作る方も増えているのだとか。
いかがですか?(^.^)
投稿: きら | 2020年2月13日 (木) 09時52分
お!すごいね!さすが(^_-)
ケースを開くとどんな形になるのかな??ミシンあると便利そうだよね。
で、結局手縫い笑
投稿: いし | 2020年2月14日 (金) 22時28分
📩きらさん
コメントありがとうございます。使って慣れていきたいと思います(^^;
投稿: boo*non | 2020年2月14日 (金) 23時55分
📩いしちゃん
ポケットティッシュケースを箱ティッシュサイズにして
それを三つ折りにしてみた!想像できた??
今、コダマでティッシュもらえないし…笑
投稿: boo*non | 2020年2月15日 (土) 00時04分