« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
夏ですね。ちょっと台所にいたら、頭痛くなった…
熱中症になる前に
麦茶をもって、クーラーの下へ避難。
避難後、数分で蚊にやられた…
そんな台所で作っていたのは、夏野菜丼。
冷蔵庫にはびこる自家製ナス・トマト・ピーマン・オクラ・玉ねぎ。
それに、作り置き冷凍してあったハンバーグをのせて💛
まずはご飯をもって…ってタイミングで、母から畑から帰還。
私が大好きなトウモロコシと枝豆をもって。
ご飯もっちゃったじゃん!!
これ食べたら、おまめさんたち食べられないじゃん!!!
ぶつぶつ言いながら、ごはん食べました🍚
そして食べられないじゃん!といいながら、
デザートに初物おまめさんパーティしました🎊
うまいね、豆(*´з`)いくらでも食べられる。とくに枝豆。
海の日⛵ってブログ書こうと写真アップしてたのに
その後何もせず1週間…海にはいかず、
ひたすら山間部往復の日々⛰(仕事...)
ちなみに、これ↑
週末にポチッたジグソーを始めましたアピールとその日の残り物ランチ📷
ジグソーは無事完成いたしました🔚
ランチは残り物ロコモコ🍴目玉焼き、焼きすぎた。
そして海の日から1週間後の今日。
鼻のできものが全く治らないので、もう一度病院へ。
2週間前に行ったときは、ニキビって言ってたのに
今回は傷から菌が入ったんだろうって言われた…
とりあえず、飲み薬がプラスされました💊
早く治るといいな…すっぴんマスク生活から抜け出したい(;´・ω・)
マスク、暑い…けど、してないと
コントの酔っぱらいみたいな鼻が目立つし(-_-;)みんなに笑われる💧
病院終わりに、うちがーると合流🚩
久しぶりのぶら坊ランチ🍴
迷わずエビグラタン!
グラタンのLサイズとLLサイズが登場してた!いつから??
どんなサイズなのかと、Lサイズを注文。
けど、LLでもよかったかも笑
また次回のお楽しみってことで。
昼ごはん食べて、甘いもの食べたくなって長森へ。
ドーナツ🍩とカフェモカ☕買って、
パンと歯ブラシを探しにちょっとブラブラ🚘
両方、目当てのものがなかったけど、
ほかに探してたものがあったからよかった。
やっぱり、うちがーるといるのは楽しいな🎵
また遊んでね❣
昨日、朝から家の前で工事用に仮設電柱を立てる作業がありまして。
工事が始まる前にちょっと出かけてたんだけど、
1時間ぐらいして家に戻ったら、すごい騒音⚡
まぁ、電柱用に穴掘ってるからね。仕方ないかって思いながら家の中へ。
したら、めっちゃ家が揺れてる(*_*;
地盤があんまりよくないからね…小さな地震ですか?ってくらい💦
家にいた母は、テレビの音をいつもの倍にしてた。
それでも音がよく聞こえない…
2人で話しても、大声出さないと聞こえないレベルですよ。
とりあえず、家から脱出したい…母と娘はそう思ったww
そして、ちょうどいいところに弟帰宅。親子3人、家を脱出🚘
とりあえず、お昼を食べに行きがてら、
空っぽの水槽にいれる金魚を買いに行くことに決定💡
水槽から金魚がいなくなり、買わなくちゃって言いながら
空っぽのまま数か月…埃だらけの水槽を洗ったのは1ヶ月くらい前。
また新しい埃がっと思いつつ(;^^)
色んな人が来るたびに空の水槽をみて、
金魚いなくなったの?と聞いてくる。
そのたびに、結構前からいないと説明。
いい加減、水槽に何か入れないと…
同じ人に何度も同じこと説明するのめんどくさくなってきたとこだったし。
ってことで、お昼と金魚のために峠越え⛰
お蕎麦で腹ごしらえをして、金魚を購入し、
そろそろ工事も終わるだろうと帰宅🏠
ちょうどよく電柱が立ってました。
それを横目に、水槽を水洗い。
水槽が水槽の役目を果たすときがやってきた。
金魚しかいないから、水槽の底がミラー状になって金魚が映る👀
まじまじ見ると、怖い(笑)
なんか入れてもいいけど、水槽がでかいから
掃除のとき棚から降ろすのが大変らしい。
たしかに、空の水槽洗って定位置に戻すとき、思った以上に重かった。
これに砂利とか足したら、やってられんわ。
今後どうするかは、要話し合いです。
*
最後に、気になって仕方ないこと1つ。
周りの電柱より、工事用の仮設電柱のほうが立派なんですけど…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント